« 2020年4月 | トップページ | 2022年1月 »

2020年7月

久しぶりに動画を作りました♬

4月末の「雑文」から3ヶ月。そろそろ落ち着くのかな~と思ったら東京や大阪近辺で第2波らしい。この先風邪とかインフルエンザみたいな「病気」のひとつになっていくと思うけど、薬やワクチンがないと安心できない、んだろうな。無症状の人も結構いるから厄介だけど、良く効く薬早く出来るといいね。日本人薬大好きだから(笑)

 

自粛期間にウクレレ教室の生徒さん向けに音源を作成。今はソロウクレレやジャカソロと言って一人でメロディと伴奏を弾く演奏方法が主流なので、アンサンブルとメロディを別々に録音し、表現力の違いを感じてもらおう!というのが狙い。伝わったかどうかはともかく、本人が一番楽しんでいた(笑)

https://youtu.be/NE-Zwpd2omU

 

もう一曲、数年前に友人関係にある「スタジオあんぐる」さんという江別の写真スタジオに、結婚式のエンドロールで使う曲を作ってくれないかと頼まれていた。デモを作り聴いてもらったがいまいちピンと来なくてその時はお蔵入り。日を置いて気持ちも新たに作り直し、一昨年ターンアラウンドの「やぎさんの気まぐれライブ」で気に入って歌っていた。やぎちゃん録音してよ~それ♬と言われ続けてたけど、機会がなくて棚上げ状態。

で、このコロナ自粛期間に一念発起して詩を直し最終版を作成録音♬社長やご意見番にもやっとOKをいただきこちらもYoutubeにアップ。

https://youtu.be/pQBXfxOH3cc

 

Youtubeチャンネルは会社を辞めてすぐ2012年に作って、何曲か動画を作成。今見返すとちゃんと歌ってる♬声もそれなりに出てるし、ライブなんてほとんどやってなかった頃なので、ある意味不思議。たいしたもんだ(笑)

 

以後、気まぐれで何曲かアップしたけど、今回の2曲は本当久々の更新。猫も杓子もYoutubeみたいでアレだけど、誰でも自由に表現できるツールがあるのは有り難い。

反面、子供たちがなりたい職業にユーチューバーが入ってるらしいけど、それはどうなんだろう、とは思う。でも、そもそも職業や仕事の概念が変化してきてるので、自分たちの価値観は通用しなくなってきている。それを分からず「最近の若いもんは!」というのだけはしたくない。

いい爺さんでいたいとも思わないけど、一部の政治家の皆さんのように古臭い価値観を民衆に押し付けることもしたくない。

 

そうだな、周りの人が「やぎちゃんいい顔してるね、ライブやレッスン、音楽やってて楽しそうだね♬」と言われる爺さんでいたいとは思う(笑)

 

小さな声でライブのお知らせ(笑)

 

1560_200208

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2022年1月 »